fc2ブログ

鍼治療で妊娠

不妊の改善を目的に来られる方
けっこういます。

2~3日前
不妊で鍼を打たせて貰っている方から
妊娠したようだ!
と喜びの声をいただきました。

この方
病院での不妊治療で失敗の連続・・・

more...

スポンサーサイト



傷を早く治す裏ワザ

この時期は乾燥するからでしょうか
皮膚にヒッカキ傷がある方多く見かけます。

出血した痕があるほど深い傷になっている方もいます。 

掻かない方が良いと分かっていても
寝ている時、無意識に掻いているのでは仕方ありません。

皮膚に傷がつき出血すると
そこにカサブタが出来て徐々に治る
というのが正しい治り方だと
思っている方が多いようですが
しかし、実は違います。       

more...

激痛なのに異常なし?

80歳を越えた年配の女性が、義理の娘さんに付き添われて来院された。
彼女の股関節には人工の関節が埋められている。

日常生活に支障はきたさないが、ちょっと無理をした翌日には、
臀部から膝までの激痛に襲われ、立つことが出来なくなってしまうという。
そんな事が年に何回かあるそうだ。

あまりにもの痛みに、手術をしてくれた整形外科医の診察を受けに行くが、
レントゲンを撮っても、異常な箇所は見つからない。

more...

我が子を看取る

身体障害者福祉会の新年会にご招待を頂き
そうそうたる来賓の方々に交じって
参加をさせて頂きました。

来賓席で隣に座られた方は
80歳になろうかという紳士でした。 

乾杯をして歓談の時間に入ると
初対面ではありましたが      
というか
だからこそと言うべきか・・・

more...

玄関にある先客の靴

当院は完全予約制です。
何人もの方が待っているという事はありません。

でも、施術内容により時間ピッタリに終われないケースもあり
次の方がお一人待っているという事はよくあります。

玄関に脱いで置いてある先客の靴を見た次の方が
若い女性が治療を受けているのだろうと
靴から想像したという興味深い話聞きました。

more...

謹賀新年

本年もよろしくお願い致します。
年越しは恒例、葛飾八幡宮にて行いました。
シガラミのない、純粋な気持ちで
地元の氏神様を大切にしたいと思っています。

3101011

more...

いい人ぶりっこ

まな板の上のコイ状態で治してくれという患者さんと
自分の意志と努力で治そうとする患者さんがいます。
301218

more...

体の声を聴く

今日は近所の調剤薬局で健康講演会をさせてもらいました。
タイトルは「体の声を聴く」でした。 

more...

息子の骨折

妻の骨折に続き
息子が骨折をしてしまいました。
オレ、何か悪いことでもしたんかなぁ~
運勢悪いなぁ~
自分が骨折するより辛いかも・・・
でも素晴らしい柔道整復師に出会いました!

more...

消毒に関しての一考

今年の夏ころに妻が転んで骨折をしてしまい
数日間入院をして手術を受けました。
医療技術の発展は日進月歩。
私が鍼灸学校で学んだ医学は
当時としては世界的なスタンダードだったはず。
でも、もうかなり昔の話です。

more...

一宿一飯の恩義

そろそろ年賀状の準備をする季節ですね。 
年に一度の「生きてます報告」が年賀状という話しも聞きます。
そんな年賀状にまつわる心温まるエピソードを
とある年配の女性患者さんから聞きました。

more...

千本公孫樹ライトアップ

昨日から始まった葛飾八幡宮の恒例行事。
千本公孫樹をライトアップして、その下で
ジャズの生演奏を聴いたり、古典芸能を楽しんだり
私自身、心を洗われているイベントです。

more...

久しぶりの患者さん

当院へ通院される方の多くは
週に1回とか月に数回というペースで来られるのですが
中には辛くなった時だけ来られる方もおられます

more...

風邪で予約キャンセル?

風邪を引いたので予約をキャンセルしたい
そんな電話をいただく事があります

more...

個性的な患者さん

ちょくちょく治療を受けに来られるHさんは、
世間からは変人扱いされている少々変わった方である。

more...

カイロプラクター
冨田よしたか: 千葉県市川市に小さな治療室を開設。カイロプラクテイックと共に鍼灸治療も行なう、治るなら何でもあり治療。

yoshitomita

Author:yoshitomita
FC2ブログへようこそ!

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリ
リンク
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード